理念・基本方針
まえがき
地域におけるカルテットの役割を積極的に受け止める。
カルテットの設備・人的資源を活かして地域の養育・教育に取り組む。学校との関係・地域行事など、協力できる範囲で積極的に参加していきます。
標語
信頼、希望、愛に満たされた
子どもたちの笑顔を最高の宝物とする
信頼のきずなが子どもの命である
希望が子どもたちの生きる力である
自分を愛し他人を愛する人になるように
養護理念
私達は子ども達が社会の中で人とのつながりを大切にしながら、夢の実現にむけて生きていけるよう支援します。
(1)私達は子どもたちの命を守ることを最優先に考えます。命を守るために安全な環境を整えること、子ども達自身にも安全を意識できるように声をかけていきます。
(2)私たちは子ども達の健康を守ることを心がけます。健康を守るために、衛生面への配慮、規則正しい生活を送ることができるようにしていきます。
(3)私たちは子ども達が安心して生活ができるように心がけます。安心した生活を送るために、子ども達との愛着形成を大切にしていきます。
(4)私達は子ども達の社会性を育みます。社会性を育むために、子ども達の自己肯定感を高め、人との円滑な関係を持てるようしていきます。
施設運営基本方針
生活と環境の保障
様々な不安や危機から保護され、心身が健康で安定した生活が保障できる状況、生活に潤いや温もりがあり、それぞれの個性を伸ばせるような文化的な環境を作っていくようにします。
児童の権利擁護と保障
子どもの権利擁護と子どもの最善の利益を重視していくために、子どもの苦情解決や要望実現のための相談システムを確立し、子どもや家族が気軽に質問し、意見を表明できる雰囲気づくりに努めます。
愛着関係の形成
日々の生活の営みの中で、子どもたちとの関係性を築き、子どもたちの人間信頼への回復を図り、学びあい育ちあいを通して、人と人の関係性を深め、愛着関係の再形成を求めていきます。
自立支援
子どもの個性を尊重し、子どもの意志を大切にすることを基本に生活能力や基礎学力の向上、そして児童個々の自己肯定感を高める個別支援に取り組み、社会への適応力を身につけさせます。そして、それぞれの発達段階や課題に応じた自立支援のあり方を追求していきます。
家族関係の調整
子どもの成長にとって不可欠な家族の存在を大切にし、家族の養育力を支援、高めていくように子どもの養育について共働的な役割を目指して家族関係の調整に力を入れます。また、子どもが家族に対する思いを整理できるよう援助し、さらに家族再統合に向けて、関係機関との連携を図りながら適切な働きかけを行います。
地域との関係の促進
地域におけるカルテットの役割を積極的に受け止め、カルテットの設備・人的資源を活かして地域の養育・教育に取り組みます。また、学校との関係・地域行事など協力できる範囲で積極的に参加していきます。